fc2ブログ
人狼反省回@ホリエモン祭(2/4)
弁護士石井琢磨です。

2月4日のホリエモン祭りにて、六本木ブルーシアターのステージ上で人狼をしてきました。

人狼



(画像は1ゲーム目に出た児玉さんのツイートより。
https://twitter.com/kdmn88/status/827761529659420672)


2ゲームに出場。
1ゲーム目は、村人で投票を間違えて2日目に処刑されてしまったものの、村人側勝利。あまり語るところはないです。

2ゲーム目が論理戦になったので、こちらを振り返っておきます。

2ゲーム目の参加者
クイズ古川
小林
石井
ドリス
小田
高橋
堀江
佐渡島
有村
椿姫
優太
森本
メイソン
の13名。
人狼3人、狂人1人、予言者1人、霊媒師1人、狩人1人、村人6人。

私が引いたカードは、霊媒師でした。
役職きたー!


霊媒師は、昼のターンで処刑した人が、人狼だったのかどうか分かる役職です。
残りの人狼が何匹か分かったり、人狼を処刑できた場合に、その投票を振り返ることで人狼を探せる力があります。

ただ、ダイレクトに人狼かどうか分かる予言者よりも、その能力は軽視されがちで、人狼や狂人が霊媒師を騙り、場に複数の霊媒師が出てきた場合、まず霊媒師から処刑していこうという流れになりがちです。
順番に霊媒師を処刑していけば、偽物を確実に一人は処刑できるから。

つまり、処刑されやすい役職。



2ゲーム目の展開。

クイズ王の古川さんがクイズを出し、外れた人を初日の処刑対象にしようという話が出ました。
高橋
堀江
優太
メイソン
の4人が候補になりました。

ここで高橋さんが
「能力を持っている」
とカミングアウト。

能力者が投票対象になったとき、能力を持っていると言えば、能力者を処刑したくないので投票しない、という流れになります。
もちろん、それを狙って、人狼などが能力者だと騙ることもありますが、初日には投票しない流れになることが多いです。

能力を主張した高橋さんに対して、「何の能力か言うべき」と意見がされました。

高橋さんが「予言者」と回答。
続いて、クイズ古川さんが、自分が本物の予言者と主張。
さらに、小林さんが、自分が予言者と主張。

予言者は、ゲーム開始時点で、人狼でない人を一人だけ知らされているので、その情報を出すように村人たちが求めます。

●初日予言結果

クイズ古川→ドリス
小林→有村
が白い(人狼でない)と回答。

これに対して、高橋さんは、「自分は予言者ではなかった」とカミングアウトを撤回。

「はあ!?」


場が混乱した状態で、議論終了。投票タイムになる。


場を混乱させた高橋さんに対して、狂人ではないかと票が集まり始める。

が、狂人なら、予言を撤回するなんてしないのではないか、という意見も出ました。

村人なのに、予言者・能力者と嘘をついて人狼をあぶり出す人もいるので、私も、高橋さんは村人だと思うと意見し、処刑対象になっていた人から消去法で優太さんに投票。

初日処刑は、優太さん。


●1日目夜のターン

優太さんの霊媒結果・白



●2日目昼のターン

誰も噛まれていませんでした。

人狼の噛み先を狩人が守ることで、誰も噛まれない(グッジョブ)ことが起きます。

このような場合、予言者でグッジョブが起きていることが多いです。
その情報を狩人が村に伝えることで、どちらの予言者が狙われたのか判明します。
ただ、狩人が誰かもわかってしまうので、早い段階で狩人を失う(狩人は自分を守れない、人狼は狩人を噛みたい、その後は遠慮なく噛み放題になる)というデメリットがあります。

●2日目占い結果。

クイズ古川→佐渡島(白)
小林→堀江(白)

●占い先まとめ

クイズ古川→ドリス(白)→佐渡島(白)
小林→有村(白)→堀江(白)


ここで、予言者でグッジョブが起きているなら、狩人が話した方が良いのではないかという意見が出始める。


高橋さんが狩人だとカミングアウト。
対抗の狩人騙りなし→狩人確定。

高橋さん「昨日、守ったのは小林さん」

つまり、人狼が狙った予言者は、小林さんであることが判明。

そのまま高橋さんが予想を語ります。

「昨日の時点で、人狼が、小林さんを本物の占い師だとして襲えたのは、ドリスが人狼だからではないか

初日の予言は
クイズ古川→ドリス
小林→有村
だったので、ドリスが人狼であれば、クイズ古川が嘘をついている狂人であることが分かる=小林が本物と分かる、だから噛みに行ったのではないかという推理。

非常に分かりやすい展開です。

これに対して、ドリスは反論。

「古川さんが人狼の可能性だってあるし、どちらも噛むつもりで先に小林さんだったのかもしれない」

このパターンもあり得ます。

すなわち、2人の予言者の内訳が、
人狼:クイズ古川
本物:小林
だったら、人狼側には、小林が本物と分かります。だから襲えます。

また、2人の予言者の内訳が、本物と狂人の組み合わせだったとしても、人狼にとって予言者は怖いので、どっちも噛みに行くというケースもあるのです。


さらに、この場では出されませんでしたが、上級者になると、予言者の内訳が本物と狂人だと分かっているのに、あえて狂人の方を噛みに行くというケースもあります。

クイズ古川→ドリス
小林→有村
で小林さんが噛まれると普通に疑われるのはドリスです。
ただ、それを狙って、狂人:小林、人狼:有村というパターンもあります。
小林さんが噛まれれば、ほぼ本物の予言者と思われ、有村さんは村人だと信じられやすくなるからです。
ただ、今回のゲームでは、そこまで話は展開しませんでした。


この時点で、私の予想。
高橋さんの推理と同じで、ドリス:人狼、クイズ古川:狂人、小林:予言者
というものでしたが、クイズ古川にも本物の可能性があることから、ドリスに投票しました。

投票の際には、「古川さんにも本物の可能性がある、霊媒師が生きられるだろうから、ドリスの結果を霊媒師に見せる方が良い。」と言っておきました。

というのは、人狼が夜に噛むのは、ほぼ小林さん(2日連続で狩人は同じ人を守れないので、そのまま噛むはず)、翌日に噛むのは狩人の高橋さんなので、霊媒師の自分が噛まれることはないからです。

この日、村人の投票を集めたのは、ドリス、クイズ古川。
2人が同票となりました。
この場合、決選投票となり、2人だけを対象に、他の村人がどちらを処刑するか再投票します。

●クイズ古川vsドリス








クイズ古川への投票者 ドリスへの投票者
小林

小田

有村

椿姫

メイソン
石井

高橋

堀江

佐渡島

森本


5票ずつで同数。
この場合、再度、決戦投票をし、同数だった場合は、処刑者なしとなります。

再投票で、票は動かず。処刑者なし。

●2日目夜のターン

処刑者なしのため、霊媒師の仕事なし



●3日目昼のターン

小林さん噛まれ、退場。

●3日目占い結果

クイズ古川→石井(黒)

古川さんから、私が人狼だと言われてしまいました
この時点で、私から古川さんが偽物の予言者だと確定できました。

●占い先まとめ

クイズ古川→ドリス(白)→佐渡島(白)→石井(黒)
小林→有村(白)→堀江(白)

村として、人狼と言われた石井を処刑するか、という話になるかと思いきや、小林さんが噛まれた以上、クイズ古川の占いを本気にしている人が少ない空気。

メイソン発言
「石井さんは、昨日、ドリスに入れている。石井さんが人狼で、古川さんが本物の予言者だったら、古川さんを消したいはずなのに、投票していないのはおかしくない?」

そうそう。

この意見が多数派かと思いきや、
古川さんも石井さんも人狼って可能性はない?」
と、訳がわからない意見まで出てくる。

まあ、信用を落とした人狼予言者が、死に際に仲間の人狼に黒を出すってこともあるんですけど。


有村発言
「僕は、古川さん、椿姫さん、石井さんの3人だと思う」

なぜだか分からないが、急に、古川さんとセットで疑われる対象になってしまう。


まずい流れを変えるために発言。

石井「霊媒師を出すのはどうですか?」

村の人たち「良いと思う」

椿姫「私が霊媒師です」

石井「オッケーです。私が霊媒師なんです」



古川さんから人狼と言われた瞬間に霊媒師だと名乗るか迷ったのですが、そこで出ても、狩人の高橋さんの次に噛まれて終わる可能性が高いです。
村に有益な霊媒結果も持っていない段階だったので、霊媒師を騙る偽物を一人あぶり出そうと考え、すぐに出ずに、霊媒師を出すのはどうか、と他の人が出るよう促したのです。

私の目線からすれば、狂人がこんな遅いタイミングで出る可能性は低いので、椿姫さん=人狼、古川さん=狂人、ドリス=人狼ではないかと推理。

ドリス発言
「石井さんが、すぐに霊媒師って言わなかったのは、人狼の古川さんから人狼って言われてどう動くか迷っていた狂人だと思う」

この発言で、椿姫=ドリス=人狼で、古川さんを人狼に仕立て上げたいのだと予想。

堀江発言
「石井さんが狂人だったら、もっと早く名乗り出ればいい。狂人にしては仕事が遅すぎる」


人狼の椿姫さんを処刑したい、と投票したのですが、票が集まったのは古川さん。
椿さんも、古川さんに投票。

クイズ古川さんが処刑される。


●3日目夜のターン

処刑された古川さんの霊媒結果=

これで古川さん=狂人と私の目線では確定。


●4日目昼のターン

狩人と名乗っていた高橋さんが噛まれ、退場。

●霊媒結果
椿姫→古川(黒)
石井→古川(白)


椿姫さんは、古川さんが人狼、石井は狂人だと主張。
堀江さんが、狂人にしては仕事が遅い。椿さんを疑い、クイズ古川さんが狂人説を主張。

喋りたいのに、トーク慣れしている人たちに割り込めず、全然喋れない・・・

やっと間を見つけて、喋ることができました。

石井
「私の目線で整理させてください。
 古川さんは人間だったので、私の目線からすれば狂人です。
 霊媒師の対抗で出ている椿さんは人狼。
 初日に本物の予言者である小林さんを人狼が襲えたのは、古川さんが白を出したドリスさんが人狼だからだと思います。
 人狼は、まだ一人も処刑できていないので、3匹です。
 椿姫さん、ドリスさんと、あとは、2日目の決戦投票。ドリスさんと古川さん。
 この決戦投票は、人狼と狂人の対決でした。
 残りの人狼は、ここでドリスさんをかばい、古川さんに投票している中にいると考えます。
 で、古川さんに入れた人を確認したいのですが・・・」

と言ってたら、割り込みトークを受け、うやむやのまま投票の時間に。










クイズ古川への投票者 ドリスへの投票者
小林

小田

有村

椿姫

メイソン
石井

高橋

堀江

佐渡島

森本



私は、さっさと椿姫さんに投票し、「明日、古川さんに投票した人を洗わせてください」と伝えておく。

が、椿姫さんだけでなく、私にも票が集まってくる。

げー。

メイソン発言
「昨日の投票で、椿姫さんは対抗の石井さんではなく、古川さんに入れている。
椿姫さんが人狼で、古川さんが狂人なら、味方を殺しに行っている。それはおかしい」
と、メイソン→石井に投票。

ラストウルフはメイソンさん?でも、さっき、私をかばう発言をしているし、小田さんかな。

投票の結果、私と椿姫さんが4票ずつで決選投票

石井の弁明
「私が偽物だったら、古川さんから人狼と言われてすぐに出れば良かった。
 私は、本物の霊媒師で、霊媒結果を伝えるだけでなく、偽物を一人あぶり出すのもの仕事だと考えたので、あえて、霊媒師いますか、と語りかけ、椿姫さんをあぶり出したんです」

●石井vs椿姫


石井への投票者
ドリス
小田
メイソン
森本

椿姫への投票者
堀江
佐渡島
有村

4対3で石井処刑・・・
説得できなかったー。霊媒対決で、敗北。

石井遺言
「狼3人います。堀江さん、有村さんは人間。佐渡島さんも人間だと思う。人狼は椿姫さん、ドリスさんともう一人、決戦投票で古川さんに入れている人です」

石井退場。


●5日目昼のターン。

有村さんが噛まれ退場。

昼の議論は、有意義なものにならず。
ドリスさんが、佐渡島さんが怪しいと主張。

投票の時間。

堀江さん、佐渡島さん→椿姫さんに投票。
椿姫さん、ドリスさん→佐渡島さんに投票。

小田さんが佐渡島さんに3票目を重ねる。

小田さんが人狼だったっぽい。

残りのメイソンさんと森本さんが、顔を見合わせ最終票を持とうとする。

森本さん「ドリスさんを処刑したかったんだけど。椿姫さんは本物だと思う」と佐渡島さんに投票。決定。
メイソンさんも佐渡島さんに。

佐渡島さん処刑。人狼3,村人3になり、人狼勝利


●正体

人狼:椿姫、ドリス、小田
狂人:古川
予言者:小林
霊媒師:石井
狩人:高橋

ラストウルフは、やっぱり古川さんに投票していた中にいました。
推理は合っていたのに、説得できず、敗北。

●会場の正解者

今回、会場で観ていた人は、QRコードを読みとり、自分の人狼予想を入力、正解するとLINEスタンプがもらえるという試みがされていました。
予想の締め切りは、3日目の夜。古川さん処刑までの情報で予想することになります。
なお、処刑された人の正体も会場には知らせないフルクローズでのゲームでした。

人狼3人を当てた人は、会場で1人でした。


●クイズ古川vsドリスの復習
クイズ古川への投票者
小林
小田←人狼
有村
椿姫←人狼
メイソン

堀江さんが私と同じ推理だったので、霊媒師決選投票で勝てていれば、村人が勝てた可能性が高いです。

決選投票の弁明で、森本さんとメイソンさんのどちらかに絞って説得しに行くべきでした。



メイソン発言
「昨日の投票で、椿姫さんは対抗の石井さんではなく、古川さんに入れている。
椿姫さんが人狼で、古川さんが狂人なら、味方を殺しに行っている。それはおかしい」

に対しては、

椿姫さんが狂人の古川さんをあえて犠牲にして人狼に仕立て上げることで、助かる人物がいる。
それがドリスさん。狩人の高橋さんが出していた狂人:古川、人狼:ドリス説を否定できる。
だから、人狼:椿姫、ドリスだった場合には、その投票は何ら不自然ではない。


森本さんは、ドリスさんを疑っていたので、
ドリスを疑う根拠は、古川さん狂人で本物の予言者小林さんを噛みに行けたという点にあるはず。
だとすれば、古川さんを狂人と霊媒結果で出している私の方が本物では?
ドリスさんを疑うことと椿姫さんを信じることはつながらない
ドリス、古川2人が人狼だったら、ドリスへの白出しと初日から小林さん噛みは2人とも疑われるからやらないのでは?

という説得ができるはずでした。結果論としては、こう言えます。


しかしねー、制限時間内で、かつ、ステージ上でやってると、難しいです。


●楽屋トーク


森本さん「いやー、椿姫さんが本物だと思っちゃったよ。古川さんが、石井さんを人狼って言って去って行ったのが効いたよ」

そこかー。そこ、響くのかー。
古川さんは、2人の霊媒師が偽物って言ってるので、言い分を全く信用しなくていいはずなんですが、無意識に残っちゃうんでしょうね。ここもフォローしておくべきでした。

jinro2.png


女性2人の美貌に負けた、ということにしておこう。(画像は、椿姫さんのツイッターより。https://twitter.com/ayanatsubaki/status/827792368892047360)


●感想


業界の著名人と戦えて楽しかったです。
が、リベンジしたい気持ちでいっぱいです。
これからは、正しい推理ができた場合の、プレゼン力、トーク割り込み力を身につけようと思います。



関連記事
2017/02/14(Tue) | 人狼反省回・初級 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://sagamigawa.blog73.fc2.com/tb.php/790-30225226
前のページ ホームに戻る  次のページ