ヤミ金融問題に対する全額説の最高裁判決が出されました。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=36427&hanreiKbn=01
実務ではとっくにこの主張が定着していたと思っていましたが、最高裁での判断はまだだったのですね。
簡単に言えば、
ヤミ金融から2万円借りた
ヤミ金融は違法な暴利をとるので、数週間で10万円の利息を払った
という場合。
ヤミ金融の暴利を取る行為自体が不法行為なので、借りた人は10万円の損害賠償が可能。
ヤミ金融は、その際、借した2万円を差し引いて8万円にしてくれ、ということが言えない
ということです。
ヤミ金融は、明らかに損ですね。単純計算で2万円。
それだけ違法性が強いのだから仕方ないのです。
こんな損な商売なんだから、どんどん足を洗って欲しい。
人気blogランキングへ
- 関連記事
-
- バッジを紛失するとニュースになってしまうという話
- 定額小為替が増えます
- news 最高裁判決ヤミ金融全額説
- nesw ディック
- 更生やら再生やら
スポンサーサイト