支部の若手弁護士が独立祝いをしに来てくれました。
幹事をしてくれた同期から
「花束くらい準備するよ」と言われたのですが、
「そんなもんいらん(訳・花束は貰うものではなく、渡すものである)。
だったら、ネタになりそうなものをくれ」
と、悪魔の発言をしたところ、お祝の品をいただきました。

?
中身は健康に良いジュースだそうです。

タイで採れるノニという果実の100%、ノニ・ジュース。
1日に20~30ml飲むと良いらしい。
せっかくなので、みんなで少しずつ飲みましたが、
美味いと言った人:0名
固まった人:数名
顔をゆがめた人:多数
という結果でした。
みんなの意見をまとめると、醤油とチーズと酢を混ぜて発酵させた、見た目は泥水のジュース。
なんでも、笑っていいともで、罰ゲームで飲まされるジュースだとか。
そういえば、少し前に、以前の事務所の事務員さんから頂いた

これ見たとき、「花輪なんて、笑っていいともでしか見たことない」と言ったら、
次に罰ゲームで飲むジュースをもらうとは。
何か縁を感じます。いいともに。
事務所にテレビを導入して、昼休みに観ようかと検討中。
このノニ・ジュース、みんなで、回して飲んだにもかかわらず、まだ半分以上残っています。
せっかくなので、これから数日間、
「ブログを見た」と言ってくれたお客さんには、相談時にこのジュースを30ml出したいと思います。
日本初(?)、ノニ・ジュースによる集客を図る法律事務所。
なんなら、ノニジュースだけ飲みに来てくださっても良いです。
人気blogランキングへ
石井です。
下から読んでも上から読んでも同じ姓の石井です。
何で、こんな小学生みたいな自己紹介するかと言いますと、よく間違えられるのです。
なぜか「石川」と。
かなり以前から、相談センターなどで名刺を渡したお客さんから「石川先生お願いします」と電話がかかってくること数回。
企業から「石川先生」宛にFAXが来ることもありました。
最初は偶然かと思いましたが、数年の弁護士キャリアの中で10回は間違えられています。
名刺をどう見ても石井なのに。
先日、事務所の郵便受けに名前を入れる業者が来たのですが「石川先生いらっしゃいますか?」とやって来ました。
これから彫る名前を間違えていて、大丈夫か?
さらに、事務所の封筒を注文したのですが


お前もか。
インターネットで注文したというのに、間違ってるってどういうことよ。
こういうプリントセンターって、デジタルデータをコピペして作るんじゃないのか?
こっちが送ったデータを紙にプリントして手で入力してんのか?
それとも、コンピュータにも間違えられるほどになったのか。
いや、むしろ、私の名前は石川琢磨なんじゃないのか。
さまざまな仮説が打ち出されます。
これって、私だけなんでしょうかね。
全国の石井さんが集まる会とかあったら、アンケートとりたい。
きっと、石川に間違えられた人たくさんいると思いますよ。
この際だから、石川に改姓した方がみんなのためかもしれません。
(戸籍法107条で、改姓にはやむを得ない事由が必要ですが、コンピュータにも間違えられるならやむを得ないですよね!)
人気blogランキングへ
民事再生をしたクレディアに対する債権届出期限が11月26日と迫っています。
クレディアに対して過払い金がある人は早目に届出を。
当事務所でも全員の委任状がそろいましたので、本日、届出を済ませました。
再生手続が始まってから法テラス経由で相談に来た高齢のお客さん。
過払い額も100万円以上。
色々動きはありますが、果たしてどれだけ戻ってくることになるのか。
動くなら早い方が良いです。
人気blogランキングへ
引っ越しは嫌いです。
なぜか。
物がなくなるから。
引っ越しをすると色々な物がなくなります。
どうでも良いものなら諦めるのですが、今回、職印がなくなりました。
弁護士の印鑑です。
裁判所に出す書類や債権者に対して出す書類に押して使うものです。
一応、過去の経験から学び、大事な物は一つの袋にまとめたはずなのに、ない。
土日をかけて荷物をひっくり返して探したところ、コンビニのビニール袋の中に紛れて入っていました。

とりあえず見つかったから良いものの
そのビニール袋には、変な人形と一緒に入っていました。

なにこれ。

よくよく見たら、元イタリア代表ヴィエリの人形らしい。
この選手が活躍していたのは数年前だという記憶(せいぜい日韓W杯?)ですが、
なぜそんな昔の人形と一緒に出てきたのか、なぜビニール袋に入れたのか・・・
数日前の私、職印を捨てようとしていたとしか考えられない。
だから、引っ越しは嫌いです。
人気blogランキングへ
今日は、夜、小田原に集まって若手で勉強会でした。
勉強もしているのですよ、弁護士たち。
みんな、講師役のH先生はすごいなーと言って帰りました。
破産管財人の勉強だったのですが、経験が違います。
経験に理論が伴うと、強さが際立ちます。
しかし、そんなH先生にも弱点がありました。
誰にでもわからないことがあるのです。
すごい知識を持っている人が知らない事を知っていると得意になりますね。
H先生が知らないことで、私が知っていること。
帰り際、H先生は、私に質問してきました。
「沢尻エリカって誰?」
勝った。
あのH先生に何かを教える日が来ようとは。
私も意外にやるではないか。
こうして、私は自信を深めていくのです。意味もなく。
人気blogランキングへ
事務所の準備をでバタバタしている間に、NOVAが会社更生の申請をしたようですね。
クレジットでの支払なら、支払停止の抗弁を出すことになりますが、多くの受講生は前払い方式なんでしょうね。
クレディアの民事再生での過払い金もそうですが、業者に対する権利は、更生や再生の対象となるのが基本的な考えになってしまいます。業者にお金を貸した債権と同じく、カットの対象ということです。
アエルの更生手続の際におこなわれたように、消費者の権利を対象外にしてもらえれば良いのですが、簡単にはいかないでしょうね。
NOVAで受講料を前払いしている方にとっては、良いスポンサーが見つかれば良いのですが。
週明けに発表と報道されていた気がしますので、とりあえずそれを待つことになるんでしょう。
クレディアについては、債権届出期限が11月下旬となっています。
過払い金については、期限後の届出も認めるような話もありますが、出せるなら期限までに出した方が無難。
私のお客さんでも、クレディアに対してかなりの額が過払いになっている方がいます・・・
人気blogランキングへ
- 関連記事
あけましておめでとうございます。
独立の準備で4時起きだの、6時に事務所に来たりしていたら、時間の感覚がなくなってしまったようです。
2か月も日にちを間違ってしまった。
そうそう。11月1日付で独立でした。
相模川法律事務所
です。
これで、名実ともに、相模川の弁護士となったわけです。
あ、バーチャル事務所とかじゃないですから。セカンドライフ内でもないですから。
現実世界の話です。
お客さんのもとに、事務所変更のお知らせが行ったと思いますが、流行りの架空請求じゃないです。
え?過去の記事が読めない?
なんですか。それ。
私にはわかりません。
FC2ブログを1か月放置していたら、広告がトップ画面に表示されて、その後記事をアップしても反映されなくて、いつの間にか第1回目に投稿した記事がトップ画面に表示されていて、よくわからないから、全部消した。
そんな記憶がわずかにあるような気が・・・。
過去になんてこだわってはいけませんよ。
未来を見ましょう。
私なんて、2か月も先を見ているのですよ。
独立したら、真面目なことしか書かないつもりだったのに、あんまり真面目っぽくないですね。
でも、私は、これから真面目レベルを上げます。
それでは、皆様、よろしく。
人気blogランキングへ
独立の準備で4時起きだの、6時に事務所に来たりしていたら、時間の感覚がなくなってしまったようです。
2か月も日にちを間違ってしまった。
そうそう。11月1日付で独立でした。
相模川法律事務所
です。
これで、名実ともに、相模川の弁護士となったわけです。
あ、バーチャル事務所とかじゃないですから。セカンドライフ内でもないですから。
現実世界の話です。
お客さんのもとに、事務所変更のお知らせが行ったと思いますが、流行りの架空請求じゃないです。
え?過去の記事が読めない?
なんですか。それ。
私にはわかりません。
FC2ブログを1か月放置していたら、広告がトップ画面に表示されて、その後記事をアップしても反映されなくて、いつの間にか第1回目に投稿した記事がトップ画面に表示されていて、よくわからないから、全部消した。
そんな記憶がわずかにあるような気が・・・。
過去になんてこだわってはいけませんよ。
未来を見ましょう。
私なんて、2か月も先を見ているのですよ。
独立したら、真面目なことしか書かないつもりだったのに、あんまり真面目っぽくないですね。
でも、私は、これから真面目レベルを上げます。
それでは、皆様、よろしく。
人気blogランキングへ